2222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

生活保護費の医療扶助オンライン資格確認導入委託料によるシステム改修はどのようなことをするのかとの質疑に対し、生活保護基幹業務システム改修であり、個人番号にひもづけした資格情報医療券調剤券情報を管理するための改修を行う。またシステムをネットワークに接続するための改修も行うとの答弁。  

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

3点目、生活困窮世帯生活保護、住民税非課税児童扶養手当受給世帯、ここへエアコンなどの光熱費助成を求めるがどうか、財源はどれほどかかるのか。 4点目、高校・大学入学の希望をかなえるため、給付型奨学金制度の拡充を求めるが、当市の現状、今後の方針、財源確保の見通しはどのようか。 以上、4点について、答弁よろしくお願いいたします。(拍手) ○副議長(若尾敏之君) 市長 古川雅典君。   

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

先ほど述べましたように、所得要件による認定基準ですけれども、関市は生活保護基準額の1.3倍未満としておりますけれども、ここで言う認定基準は、生活保護基準額として平成25年度の国の見直しで切り下げられておりますが、経済的に就学援助を必要とする世帯認定影響が出ないよう、関市では見直し前の生活保護基準額を使用し、引下げを行っておりません。  

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

令和2年度には可児市市営住宅管理条例施行規則を改正し、連帯保証人の連署を必要としない60歳以上の方、障がいをお持ちの方、生活保護を受けていらっしゃる方など特別の事情があると認める方を定め、連帯保証人1名、または免除する規定を設けました。  さらには、先ほど御説明したとおり家賃債務保証会社利用ができるようになりました。  

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

その結果、生活保障セーフネットの機能は大きく進展し、社会福祉の分野では、生活保護、高齢者介護障害福祉児童福祉等対象者属性別リスク別制度が発展し、専門的支援が提供されるようになりました。  一方で、個人が抱える生きづらさや課題複雑化・複合化してきた中で、従来の縦割り公的支援の仕組みでは対象となりにくいケースが発生してきました。

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

住生活基本計画では、住生活をめぐる現状課題について、我が国の世帯数人口減少下においても増加を続けており、令和5年をピークに減少に転じる見込みであること、高齢者世帯数増加を続けるが、今後10年間は緩やかな増加にとどまる見込みであること、生活保護受給世帯住宅扶助世帯、障がい者手帳所持者在留外国人増加している中で、住宅確保に配慮を必要とする者が多様化しているなどの現状が指摘されております。 

可児市議会 2022-06-09 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-06-09

つまり、コミュニケーションワークショップに年間例えば200万円の予算をかけて、そしてこのワークショップに参加した生徒が、将来的に途中退学することなく、生活保護等を受けずに就職して納税者となれば、事業費の200万円は後々回収できて、さらに次の事業を行うだけの税収となり得るということです。これはつまり、ワークショップを受けた若者が恩恵を受けるだけでなくて、地域住民に還元されることにもつながります。  

瑞浪市議会 2022-03-23 令和 4年第1回定例会(第7号 3月23日)

次に、民生費生活保護経費について、生活保護の7割が高齢者とのことだが、新型コロナウイルスによる影響はどのようかの問いに対し、令和2年度と令和3年度は、派遣が切れて生活が困難となった相談者が増えている。令和年度予算は、そのような現役世代への扶助を含めて予算積算しているとの答弁がありました。  

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

3つ目は、生活保護申請についてです。生活保護申請については、現状課題を踏まえ、今後の動向をどのように分析しているのか見解を尋ねます。 必要な方がためらうことなく生活保護相談申請をするために、扶養義務調査等をされることで申請しづらいといった課題もあると考えます。そうした現状課題を踏まえ、今後の対応等見解を伺います。 以上で1回目の質問といたします。御答弁、よろしくお願いいたします。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

同じく3項 生活保護費80万円の減額は、生活保護事務経費に係るものです。  次に、20ページ上段にかけての4款 衛生費、1項 保健衛生費を310万4,000円減額する補正は、健康診査経費減額などによるものです。  同じく2項 清掃費を2,368万3,000円減額する補正は、合併浄化槽設置推進事業減額などによるものです。  

多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号

新型コロナウイルス感染症ですごく注目されて、生活保護の一歩手前の相談等を行っているところと同じ部署で実施していただくんですが、今、新年度予算の要求をしているところですが、その中で人件費を含めたお金を今、要求しているところでございますので、新年度予算で認められれば、令和4年度から社会福祉協議会に委託して、人を1人置いて、対応していただくということを考えております。

関市議会 2021-12-09 12月09日-20号

生活保護世帯を例にすると、冬季加算を全て灯油に使うと仮定すれば、冬季加算が月額1,500円余り、3月までの5か月間で7,500円以上不足することになります。  もちろん、保護世帯だけではなく全世帯影響を受けています。また、灯油だけではなく、ガスや電気、ガソリンや軽油などの燃料費全般にわたって負担が増している状況です。いずれにしても、節約を余儀なくされ、例年以上に寒さが身にしみる冬になります。  

高山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

このほかほか燃料費助成事業対象者につきましては、前回実施しました平成19年度と20年度は、生活保護世帯、準要保護世帯のほか、市民税非課税世帯につきましては高齢者のみの世帯、障がい者世帯独り親世帯に限定しておりましたが、今回は非課税世帯の部分につきまして、全ての世帯対象とするよう拡大を図ったところでございます。 

関市議会 2021-11-29 11月29日-18号

8,000円の補正減、6項監査委員費では、12万円の補正減で、いずれも職員人件費によるもの、3款民生費の1項社会福祉費では、1億8,535万5,000円の補正増で、介護訓練等給付費などによるもの、31ページ、2項高齢福祉費では、1,865万4,000円の補正増で、職員人件費などによるもの、32ページ、3項児童福祉費では、6,698万6,000円の補正増で、過年度精算金などによるもの、33ページ、4項生活保護

可児市議会 2021-11-26 令和3年第6回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-11-26

国庫支出金1億5,200万8,000円の増額は、障がい者自立支援給付費負担金6,950万円、生活保護費負担金2,850万円、保育対策総合支援事業費補助金759万9,000円の増額など、歳出増額に伴うものでございます。  県支出金5,883万4,000円の増額国庫支出金と同様に、障がい者自立支援給付費負担金など歳出増額に伴うものでございます。  

関市議会 2021-09-29 09月29日-17号

実際に、サービス利用制限を受けている滞納者数については、関市では現在2年以上の滞納者対象として介護サービス給付制限を実施しており、対象者は7名、そのうち生活保護受給者を除くと4名が対象者であると答弁がありました。  また、現在の実質4名の対象者保険料滞納コンビニ納付導入で解決するのかとの質疑に対しては、そのようには考えられないという答弁がありました。  

可児市議会 2021-09-28 令和3年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-09-28

困窮者生活保護受給世帯も増やすこととなりました。しかし、この増え方は極めて緩やかでありました。これは全国的にそうでありますが、先ほど紹介した緊急小口資金総合支援資金取りあえず場つなぎを行ったということが全国的にも明らかであります。全国では2021年、令和3年の8月7日時点で決定された緊急支援小口等資金の総額は258万2,589件に上るとなっています。そして、金額では1兆円を超えます。